子持ち主婦がネットで稼げるのか!?検証ブログ

Googleアドセンスやアフィリエイトでどれくらい稼げるのか?子持ちの専業主婦が赤裸々に検証・報告するブログ

スポンサーリンク

はてなブログのリンク切れチェックの方法とエラー記事の取り出し方

こんばんは、Googleアドセンスやアフィリエイトでどれくらい稼げるのか!?検証報告する子持ち主婦の美雪です。

f:id:kansai_banzai:20180528001109p:image

そろそろメインブログの記事数が150近くになってきました。

メインは雑記なので、売り上げはアドセンスよりも物販の方が多いです。

わたしはリライト(書き直し)作業や、リンク張り替え作業がとっても苦手で、放置していたのですがさすがに放置もそろそろ良くないかと思ってきました。

消して~リライトして~♪ ブログの大事な作業のひとつ。コツはあるのか…?? - 子持ち主婦がネットで稼げるのか!?検証ブログ

こんな記事を過去にも書いたのですが、この時からリライトしたのは本当に10記事ぐらいです。

ダメダメだ~~~( ;∀;)

 

 

 

 

リンク切れチェックをしないとどうなるか

リンク切れというのはよそからニュースを引っ張ってきたり、貼り付けていたアフィリエイトの有効期限が切れてしまうことです。

アフィリエイトに関しては「配信終了」ということでリンク切れを起こしやすいですし、ニュースも配信がとまってしまうものが多いです。

リンク切れを放置していると、売上の機会を逃してしまうことになります。

お客さんが興味を持ってURLをクリックしてくれたのに、リンク切れの表示が出てしまうんですよね。

楽天だと再訪問が30日なので、大きな損失です。

再訪問…一度クリックするとその時に購入されなくても、再訪問期間内にサイトに再訪問・購入されると報酬が入る

リンク切れをチェックしないと、どこのリンクが切れているか分からないまま本来手にするはずの売上を逃し続けます…。

 

リンク切れのチェックが面倒

リンク切れのチェックが面倒で、チェックをするぐらいなら新しい記事を描き続けたほうがラク。と言う人もいるかもしれません。わたしです

記事が膨大な量になってくればくるほど、チェックも面倒なものです。

ですが

新しい記事を書くよりもリライトをしろ!!

というのが先輩方のありがたいお言葉。

リライトをすると記事の質も上がりますし、検索順位も今より上を目指すことができるかもしれません。

リンク切れの修正を行うことで売り上げの損失も防ぐことができます。

リンク切れのチェックが面倒…なんて言う人は「お金なんていらないわよ」というのと一緒かもしれませんね…反省。

 

はてなブログのリンク切れチェックはリンカーチェック

はてなブログではリンクチェッカーを使うと良いとされていますので使ってみました。

使い方はカンタン。

リンクチェッカー(リンク切れチェックツール) dead-link-checker.com

こちらにサイトのURLをコピペしてチェックを押すだけです。

すると、ダーーーーっと解析を始めてくれます。

 

調査数200 エラー30 残調査数700

 

まだまだ解析途中ですが恐ろしいほどのエラーが出てきました…(吐血

量が多い方は解析が終わりしだい、チェック状況をメモにコピペして保存しておくとよいです。

一日で一気に修正を行うのはとても大変な作業ですので、アクセスがあり、売上を逃していそうな主要な記事から修正を行っていこうと思っています。

アクセスがないものは記事を消去するのもテではありますが、せっかく書いた記事を消してしまうのはモッタイナイですよね。

リンク切れを修正して、記事の内容を見直すとアクセスが増えるかもしれません。

 

リライト、大事!!

 

リンク切れの修正の仕方


エラーはこのように表示されます。


2018/05/27 23:25:46 getting http://~~~~~hatenablog.com/entry/2017/08/29/
--->>> エラー!
2018/05/27 23:25:48 getting http://~~~~~.hatenablog.com/entry/2017/09/12/
--->>> エラー!

2018/05/27 23:25:46という表示はチェックした時間を表しています。

http://~~~~~~というのはチェックしたサイトで、その後ろは記事のURLです。

わたしははてなブログで投稿URLを年月日にしています。

なので「2017/08/29」や「2017/09/12」はその日に投稿した記事にエラーが出ているよ!ということになります。

 

エラー記事の取り出し方(①記事の管理から検索)

はてなブログの「記事の管理」から検索をかけてみます。

f:id:kansai_banzai:20180528001137j:image

⬇︎

f:id:kansai_banzai:20180528001202j:image

「2017/08/29」と打ち込むと、該当する記事がでてきます。

編集からリンクが切れているものを新しいリンクに貼りなおして終了です。

f:id:kansai_banzai:20180528001232j:image

その時に誤字脱字・読みにくい場所はないか、説明不足ではないか、もっと掘り下げて書ける文章がないかと考えることがリライトです。

やって損はないのでやっておくとよいでしょう。

 

エラー記事の取り出し方(②こよみモードから探す)

はてなブログの「こよみモード」で該当する記事を探し出します。

2017/08/29なので2017年8月のこよみを見ると29日に投稿した記事がありました。

f:id:kansai_banzai:20180528001246j:image

これをクリックして、編集にてリンク切れを修正すればOKです。

エラー記事の取り出し方2つの方法を紹介しましたが、探しやすい方法で探してみてください。

 

あまりアクセスがない!ドラマのあらすじ・感想記事は消去する??

わたしの実体験です。

とある事件と似たようなドラマを見たことがあるな~~~と検索をしたのです。

そのドラマになぞらえてその事件の記事を書きたかったのですが、ドラマをイチから見てる時間はありません。

その時に検索で見つけたのは、当時誰かが書いたであろう「あらすじ・感想」の記事でした。

主要部分や大事なセリフが書き出されているので、記憶を呼び起こすのにとても便利で感謝しかありません。

2年前のドラマだったのですが、こうやって検索されることもあるのでわたしは消さないことをオススメします。

わたしが書いたドラマの記事も、ドラマが終わって時間が経つとあまりアクセスがありません。

ですが、医療系なら医療系の小話を取り入れたりしているので病名で検索流入があることもあります。

再放送があるとアクセスが増えたりもします。

自分が書いた記事が数年後、誰かの役に立つことがある。そう思うと、消せないんですよね…!

時折リンク切れのチェックをして、リライトをして…まるで宝物をたまに磨くかのような作業にはなりますが…自分の記事を大事にすることは良いことです。 

サイトの整理でサクサクと不必要な記事を削除する方もいらっしゃいますが、わたしはモッタイナイ病なのでこのスタイルで行きます。

 

今日はリライトの大切さを考え直してみました…。

地道に頑張ります!! 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ がんばる主婦へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

いつもクリックありがとうございます☆